3月19日は3がっきのしゅうえんしきでした
えんちょうせんせいのお話や黙想と献燈献華をおこないましたが、おともだちはさいごまで正しい姿勢ですわることができました!
まずはしゅうえんしきのご様子を写真にてお届けしますっ!
今回のてあそびのせんせいは、かねこせんせいとかさいせんせい
「おべんとう」のてあそびをしました
アリさんのちいさなおべんとうやえんちょうせんせい
のたべるおおきなおべんとうまでつくってたのしみました
おともだちもにっこにこで大盛り上がり
そしておへやでは、クラスのおともだちとたくさん遊びました
せんせいやおともだちとなかよくポーズして、しゃしんもたくさん撮りましたよ~
えがおがとってもすてきです
半日保育だったのでおきゅうしょくではなくおいしいおやつをたべましたね
あっというまに季節が巡り、1年が経ちました…
ようちえんではたくさんの思い出ができましたね
おともだちといっしょに遊んだこと、おいしいおきゅうしょくを食べたこと、講師のせんせいとがんばったいろいろな指導、たのしかった園外保育、おうちのひとに練習の成果を披露したうんどうかいやおゆうぎかい…。
せんせいやおともだちとさまざまなことをがんばりましたね!
おともだちのいちばん心にのこっているおもいではなんですか?
1ねんかんいろいろなことに挑戦し、おともだちのみなさんは、こんなにもりっぱに大きく成長することができました
4がつからは、さらにパワーアップしたみなさんの姿をみせてくれること、せんせいたちはたのしみにしていますよ~
新学期もせんせいやおともだちといっしょにたのしくすごしましょう めざせっ!すてきなおにいさんおねえさん!