きょうはにじ組さんの朝の様子をお伝えします
毎日ようちえんに来ると元気な声でせんせいに「おはようございます!」と言い、お友達同士でも「おはよう」や「きょうはこんな服を着てきたんだよ」と話す姿が見られます。そして、消毒したり靴を履き替えたりと、せんせいが言わなくても自分でできるようになりました
お部屋に入る時も元気な声で挨拶してから入ることができ、最近では廊下ですれ違ったせんせいやお友だちにも積極的にあいさつができるようになってきましたよクラスに着くと水筒や、給食セット、手拭きタオルなど鞄から出し自分で身の回りの整理をします
きちんと自分の場所を覚えました(*^-^*)
そして、おはようのーとにシールを貼ります。11月になりシールが変わりましたのでお友だちのみんなは、どのシールを貼るかわくわくしながら選ぶ姿が見られます又、今はおしらせ袋におはようのーとをしまう際に透明側からお名前が見えるように入れることをがんばっていますよ
全て終わったお友だちから室内遊びをしています。にじ組さんでは、ブロックや磁石などでごっこ遊びをしたり、パズル遊びが流行っています
きょうもお遊戯会の練習や乾布摩擦、そしてお外で遊び沢山体を動かしました
寒い日が続いてきましたが、寒さに負けない強い体を作っていきましょう
来週も元気にようちえんに来てください